122回例会
121回例会
テーマ「精神科治療におけるTDMの役割と実践」
開催日時: 2025年3月1日(土) 15:00~18:10
開催補法:WEB開催
講演1
「精神科治療薬の副作用モニタリング」
東北医科薬科大学医学部精神科学教室教授・精神科長 鈴木映二 先生
講演2
「クロザピンのTDM」
秋田大学医学部附属病院薬剤部講師 副薬剤部長 赤嶺由美子 先生
参加費
一般会員:500円、学生会員:無料、非会員:2000円、学生非会員:1000円
日本病院薬剤師会の研修単位シール(V-1)を取得できます。
120回例会
テーマ「薬物中毒のモニタリングを考える」
開催日時: 2024年11月30日(土) 15:00~18:40
場所: 日本薬科大学お茶の水キャンパス(東京都文京区湯島3丁目15-9)
https://www.nichiyaku.ac.jp/access/
オーガナイザー・座長:東邦大学薬学部 臨床薬学研究室 松尾和廣 先生
講演1
「薬物中毒症例がきたらどうする? 〜薬剤師の視点と介入のポイント〜」
東京医科大学病院 薬剤部・感染制御部 添田 博 先生
講演2
「臨床中毒における薬物血中濃度測定の意義」
埼玉医科大学病院 臨床中毒科 喜屋武 玲子 先生
参加費
一般会員:500円、学生会員:無料、非会員:2000円、学生非会員:1000円
日本病院薬剤師会の研修単位シール登録を予定しています。